塾講師経験者大学生ブログjiji Life

塾講師経験者大学生ブログjiji Life

今回紹介するブログはこちら

www.jiji-life.com

元塾講師の大学生のブログです。

【運営報告】ブログ開設から5ヶ月たったよ。PV数や記事数など振り返り - jiji Life

ブログを始めて半年近くですが、順調にブログを大きくさせていっている、(というか伸びが半端ない、すごすぎる)ブログです。PVとかこんな一気に伸びるんだっけ・・・?と思いました。うらやましい限りです。

ブログ記事もちゃんとしている

PVが伸びるだけのことはあります。

ブログ記事の内容はちゃんとしています。例えば以下の記事

www.jiji-life.com

ただ、ひとつ気をつけて欲しいのが、特待生制度です。東進には、非常に優秀な(東大現役合格が見込まれる)生徒の授業料を免除する特待生の制度があります。

特待生で東進に入塾した生徒の多くは、東進の講座はあまり受けず、ただ所属しているだけというパターンが多いです。つまり、「東大に行けそうな生徒を囲って東進の合格実績にしてしまおう」というわけですね。

こんな事情もあるので、東進の合格実績を100%真に受けるのは良くないと思いますよ。

「投信の合格実績は半分見かけ倒し」というのは、東進に通う人ならなんとなく知っていると覆います。そのような内情までしっかり書いています。

「自分の得意分野についてしっかりとした知識の下にブログ記事を書かれている」という印象です。(そりゃPVも伸びるわけだ・・・)

今後の成長が期待できるブログですね。

皆さんも読者になって、楽しく読ませてもらいましょう!

やさしすぎる!男子医学生のブログ「Kens Lifehack & Memos」

男子医学生のブログ「Kens Lifehack & Memos」

今回紹介するブログはこちら

kentaarai.net

めちゃくちゃ優秀なブログです。

優しい!!!

こちらのページをご覧ください。

kentaarai.net

勉強の相談をタダでできるのです。

普通、勉強の相談などは大変ですし、お金もかかります。

そんな勉強相談をタダでするとはなんと優しいことでしょうか!!!(お金が発生する分、責任感がうまれるのでは?という意見もあるかもしれませんが・・・・)

おもしろかった記事

集中力を高める!

kentaarai.net

ホワイトノイズとはなんだ?それがどのようにして勉強に活きてくるのか!?

そんな「新しい知識」「見聞」を手に入れることができます。

大学新入生!春休み!

kentaarai.net

もうすぐ春、大学入学ですね。

医学部新入生がやるべきことがまとまっています。

僕も同意するところが多くあります。ぜひ読んでみてください!

大学生は似たような記事を書くんだなあ「MSKラヂオ」

大学生は似たような記事を書くんだなあ「MSKラヂオ」

今回紹介する記事はこちら

msk-radio.com

このブログを見た一言。

「大学生が大学生について書くと、同じようなブログネタになるんだなあ・・・」

同じような内容の記事を僕も書いていた!

msk-radio.com

この記事と以下の記事は似ています。

そして学生バイトについての記事についても・・・

msk-radio.com

この記事と以下の記事は共通点が多いです。

大学生が「大学生」について書くと同じようなネタになるんだなあとつくづく思いました。

僕も僕なりに独自色を出すことができればよいなあなんて感じました。

ブロガー同士、それぞれの独自色を前面に押し出して、お互いに良い記事をかけると良いですね!(皆で頑張りましょう!)

以上、「MSKラヂオ」でした!

アウトドア記事満載!「アウトドアに生きる」

アウトドア記事満載!「アウトドアに生きる」

今回紹介する記事はこちら

samurai-festival.com

キャンプだったりアウトドア系の記事が多い印象です。

お勧めの記事はこちら!

忍者大会!

samurai-festival.com

忍者大会なんてものがあるのですね。

自分は全く知りませんでしたが、一度行ってみたいなと興味がわきました。

お勧めのテント!

皆さんは「キャンプする時のお勧めのテント」とかわかりますか?

実際そんな情報全く知らないですよね。

そんな時はこの記事を読みましょう!

samurai-festival.com

以上、{アウトドア記事満載!「アウトドアに生きる」}でした!

副業と節約のブログで勝負!「誰でもできる副業&節約術」

副業と節約のブログで勝負!「誰でもできる副業&節約術」

今回紹介するブログはこちら

www.fukugyosetuyaku.com

今回のブログ紹介で、ブログ紹介件数50件くらいまで来ているのですが、「副業・節約」をテーマにしたブログは意外とたくさんあるなあという印象です。

そんなライバルの多い分野に果敢に挑戦しているブログを見ると、ついついいろんな記事を読んじゃいます。(過去に読んだ節約ブログを改めて読んでみたり・・・)

ブロガーにとってパソコンは大切なのよ

一番気になった記事はこちらです。

www.fukugyosetuyaku.com

ブロガーにとって、パソコンは必需品。

僕も最近新しいパソコンを買おうと思っていたので、参考にさせていただきました。

レシート買取

www.fukugyosetuyaku.com

一時期(昔)はやった、レシート買取のアプリについても知ることができてよかったです。

ブログは自由なもの!「ぼちぼちハワイブログ」

ブログは自由なもの!「ぼちぼちハワイブログ」

今回紹介するブログはこちら

www.mamesuke-aloha.com

ぱっと見た時に、「記事数めちゃ多いけど、文字数少なめやなあ・・・ツイッター見たいやなあ・・・」なんて思っていました。

ただ、その考えのなんと浅はかなことか!

ブログは自由である

自分は固定概念として

  • ブログ=文字数の多いもの
  • 文字数の少ないものはツイッターへ書き込む

という考えを持っていました。

ただ、本来、ブログは自由なものです。

文字数制限等ありません。

SEOやらなんやらを気にするあまり「ブログの文字数は何文字程度が妥当」とかいう考え・言説があふれていますが、ブログの文字数なんて何文字でも良いのです!!

文字数云々気にするのは、「文字数を気にするブロがー」であって「全てのブロガーが文字数を気にしなければならない」というわけではないのです。

改めてそんなことに気づかされたブログでした。

食べ物がおいしそう

ブログ全体としては、「食べ物がおいしそう!」

楽しくブログを書かれている印象がすごく伝わってきました。

ブログは「自分が楽しむ」ことがまず第一の絶対条件ですよね。

このブログはそれがすごくにじみ出てきてよいなあと思いました。

SEOやら何やら気にしだしているブロガーの皆さんはぜひ初心に戻って!このブログを参考にしてみてください!

全国の医学部生必見!こんなに手軽に統計を学べる!

biostaticti[:contents]

全国の医学部生必見!こんなに手軽に統計を学べる!

今回紹介するブログはこちら。

best-biostatistics.com

統計学に関して勉強するページです。

このブログ記事は全国の医学部生に読んで欲しいです。

医学部では統計学を丁寧に学ばない

実は医学部では、統計学を丁寧に学ぶ機会が少ないです。

「医学部」は「医師を養成するための場所」となっており、「研究者を作る場所」という要素が極めて弱いです。(研究したいなら、大学院で勉強すれば良いじゃん、みたいな風潮・・・)

それでも、学生は、研究の手伝いをさせられるときはあります。

そんな時に、統計学が使えないと話にならないのです。

「自分で勉強しておいて」とは言われても、分からないことだらけ。

そんな中で、丁寧に統計学を教えてくれるネットページがあると、非常に助かります。

今回紹介するブログは

  • 記事数がとても多い
  • 記事は相互に連結しており、記事を個々で見ることができない

ため、「これだ!」といった記事の紹介はありません。

ただ、全国の医学部せいにぜひ見てもらいたい記事だなあと思いました。

医学の進歩に関わるためにぜひ読みましょう!

以上、統計学に関して勉強するページの紹介でした!

世界の記事!『Tabi』book

ta[:contents]

世界の記事!『Tabi』book

今回紹介する記事はこちら

123-maimai.com

こちらのブログ、世界中の旅行についての、ブログ記事があります。

ブログ記事になっている国・地域は以下の通りです(括弧内は記事数)

いや、めちゃくちゃあるやん!

すごすぎる・・・・

圧倒的数!数の力がすごい!

面白かった記事!世界一周ルート!

こんなにもたくさんの記事を書くために、たくさんの国を回っています!

どんなルートだったのか?

123-maimai.com

実は調べてみると、「世界一周をサポートするためのサイト」というものもあるそうです。

https://www.sekai1.co.jp/rtw/

僕も世界一周してみたいなあ・・・・でもそんな時間ないかなあ・・・・なんて思いながら、ブログ記事をぽちぽちと、読ませていただきました。

旅行、最近行ってないなあ・・・・

同じこと効率よくされてた・・・「金肉ブログ」

同じこと効率よくされてた・・・「金肉ブログ」

今回紹介するブログはこちら

kinnikublog.com

金肉ブログです。

題名の通り、「同じことを効率よくされていました。」

「同じこと」

同じこととはつまり、「ブログ紹介」

kinnikublog.com

このブロガーさんは「ブログ紹介をツイッターでやる」ということになってます。

30名のブログを紹介するのに使う時間は、約2時間かかります。笑

いやいや、ボクなんて、ひとつのブログ紹介するのに、30分はかけてますよ・・・

ボクは結構昔のブログ記事までさかのぼって読んでいたりするからなのですが・・・

とりあえず、ボクもボクなりに、ブログ紹介を頑張っていこうと思います。

確かに「良いブログ」「悪いブログ」がある

確かに、ブログを読んでいくと、

  • 良いブログ
  • 悪いブログ(読みにくいブログ)

というのがあります。(良いブログほど照会文は書きやすい。)

良い・悪いというのはどういうことでしょう?

ボクの印象では、

  • ブログのデザイン
  • ブログの内容
  • ブログの文章

などでブログの良い悪いが分かれます。

「デザインは悪いけど文章は良いし分かりやすい・・・」みたいなブログがあれば「デザインは凝ってるけど、中身は薄いなあ・・・」なんてブログもあります。(ちなみに医学生のブログ紹介ブログは「悪い」ブログに相当します。)

全体として、「デザインの良い」ブログは「絵や写真が多い(適切な量)」ということです。

  • 「イラスト屋」などを使えば、インターネット上に、フリーのイラストはたくさんあります。(イラストの種類が豊富)そのため、場面に応じたイラストを使えます。(ぜひ使うべきでしょう。)
  • また、イラストは見ていて不快になりにくいです。
  • イラストがあれば、記事内容を容易に想像できるようになります。

以上のような理由から、すごくブログを見やすくする効果があると思います。

悪いブログはどうすればよいか?

悪いブログはどうすればよいのでしょう?

少しずつ、改善していけばよいのです。

ただ、それだけ。

昔書いた記事が(特にこの記事のように、夜のテンションで書いた記事が)読みにくいのは当たり前です。

あらためて、冷静な時に読み返してみて、「読みにくいなあ」と思えば、書き直せばよいのです。

「まず、行動すること」それが大切だと思います。